入園案内

2023年度入園募集要項

  • 1号認定入園児のみ
  • 3号認定入園児
願書配布 2022年9月15日(木)~
※(月)~(金)9:00~17:00
入園願書受付 2022年9月30日(金)~
※定員に達するまで、平日は毎日(9:30~16:00)受け付けます。
募集人数 ・3年保育 36名
※ただし、
①在園児・卒園児弟妹
②江波中学校区在住の方
優先受付がありますので、ご了承ください。
・2年保育 若干名
・1年保育 若干名
入園説明会 9月14日(水)10:00~
※保護者40名(一家族1人)までとさせていただきます。
※事前予約が必要となります。
入園手続き 10月19日(水)14:00~
※お子さん・保護者の方とそれぞれにお話をさせていただいてから入園決定となります。
入園後の必要経費 決まり次第お知らせします。
年度途中の
入園について
申請(申込)書と必要な書類を中区の福祉事務所へ提出してください。
区の福祉事務長が利用調整を行い、結果は、入園を希望する前月の20日頃に通知を発送します。
(申込に必要な書類は、福祉事務所もしくは当園に用意しています)
詳しくは『広島市保育園の入園について』を参考にしてください。
入園説明会 0~2 歳児のみ

幼児保育無償化について

幼児教育無償化によって3歳から5 歳児の利用料が無料になりますが、以下については有償です。

  • 1号認定児

    特定保育料・バス代(利用者のみ)・預かり保育料(※)・その他実費
    (※)…預かり保育:保育が必要な世帯は制限額 11,300 円/月が無償になります。
    対象となるためには勤労などの要件を満たし、「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。

  • 2号認定児

    特定保育料・給食費・その他実費

バスコース

2022年4月現在、園バスは【観音新町 ~~ 舟入(国道2号線以南)~~ 江波】を運行しています。
※詳細については、直接、栄光こども園にお問い合わせください。

個人情報保護方針

学校法人広島聖公会学園及びその設置する認定こども園は、「学校法人広島聖公会学園個人情報保護規程」に基づき、
次のとおり個人情報保護方針を定め、必要な取り組みを行うよう努めます。

  1. 保護・管理について

    個人情報を適切に取得し、その個人情報を適切に保護・管理します。

  2. セキュリティ対策の実施について

    保護・管理している個人情報に関し、不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん等に対するセキュリティ対策を適切に実施します。

  3. 第三者への提供・開示の取り扱いについて

    保護・管理している個人情報は、原則として第三者に提供、開示しません。

  4. 個人情報の取り扱い委託について

    個人情報の取り扱いを委託する場合は、個人情報の安全管理が図られるよう適切な措置を講じます。

  5. 開示した個人情報の照会について

    個人情報の開示・訂正等の手続きを定め、開示した個人情報の問い合わせを承ります。

  6. 法令・規範の遵守について

    個人情報保護に関して適用される法令・規範を遵守します。

  7. 管理体制及び関連規程の改善について

    個人情報保護のための教育を含む管理体制及び本園の関連規程等を適宜見直し、それらの改善に努めます。

個人情報保護取り扱いに関する
お問い合わせ窓口
広島聖公会学園 本部事務局
電話:082-231-3118